今回は初めて管理栄養士と一緒にリハビリ教室を開催させて頂きました。栄養の大切さを知ってもらうために、6つの基礎食品群を参加者の方々と一緒に確認していきました。
①主にからだの組織をつくる1・2群
(タンパク質や無機質く含む食品)
②主にからだの調子を整える3・4群
(ビタミンや食物繊維を含む食品)
③主にエネルギーになる5・6群
(炭水化物・脂質を含む食品)
をバランス良くとることの重要性を改めて見直すきっかけになったと思います。また、塩分コントロールの工夫なども食事管理にとって大切な内容だったと思いま近年では、リハ栄養という言葉が出てきているくらいリハビリにおいても栄養について重要視されていまので、健康について栄養と運動をセットで考えていきましょう。



